|
2024年
|
第1部 発表会
- カノンメドレー (パッヘルベルより)
- マラゲーニャ /サラサーテ
- 青い影 /プロコル・ハルム
- ハバネラ (歌劇「カルメン」より)
- 探偵物語 /薬師丸ひろ子
- アイドル /YOASOBI
- アドベンチャー /YOASOBI
- 雪だるまつくろう (アナと雪の女王より)
- 点描の唄 /Mrs. GREEN APPLE
- 四季刻歌(ピアノ演奏)
- ハンガリー舞曲第5番 /ブラームス
- 敗北ヒーロー /ころん
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- 空から降る一億の星 /吉俣良
- The Point of No Return (「オペラ座の怪人」より)
- アナザー・スカイ /葉加瀬太郎
- エトピリカ /葉加瀬太郎
- ドラえもん
- ルパン三世
- CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールより)
- カントリーロード
- きらきら星変奏曲
- ウィーアー! /ワンピース
- 黄色 /back number
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ
上林シオ 
- カイザー03番
- カイザー06番
- カイザー10番
- カイザー19番
- アニトラの踊り /グリーグ
- だれかの心臓になれたなら /ユリイ・カノン
- 遥かなる影 /カーペンターズ
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
ピアノ伴奏 / 石川そをら

|

|
- 教室チーム 『Quiet Fire /Melody Gardot』
- 教室チーム 『群青 /YOASOBI』
- 教室チーム 『獣ゆく細道 /椎名林檎と宮本浩次』
- 教室チーム 『さよーならまたいつか! /米津玄師』
- 教室チーム 『主よ、人の望みの喜びよ /バッハ』
- 教室チーム 『ピアノ協奏曲「宿命」第一楽章 /千住明』
- 教室チーム 『やさしいキスをして /DREAMS COME TRUE』
- 教室チーム 『Ya Ya (あの時代を忘れない) /サザン・オールスターズ』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ
『アイドル /YOASOBI』 『愛の花 /あいみょん』 『シェルタリングスカイ /坂本龍一』 『Dancing Queen /ABBA』 『天使にラブソングを
/I Will Follow Him』 『Viva La Vida /コールドプレイ』 『ラストエンペラー /坂本龍一』 『Lost In Your
Eyes /Debbie Gibson』 『ワルツ・フォー・デビイ /ビル・エヴァンス』 『カノン・カノンロック (パッヘルベルより)』 『マラゲーニャ
/サラサーテ』 『青い影 /プロコル・ハルム』 『黄色 /back number』 『The Point of No Return (「オペラ座の怪人」より)』 『情熱大陸 /葉加瀬太郎』

|
2023年
|
第1部 発表会
- 首の差で /カルロス・ガルデル
- ロクサーヌ (ムーランルージュより)
- Sir Duke /スティービーワンダー
- ヴォカリーズ /ラフマニノフ
- シンデレラガール /King & Prince
- キラキラ星
- 星影のエール /GReeeeN
- SOUVENIR /BUMP OF CHICKEN
- アイラブユー /back number
- Stars and Prayers /すとぷり(ピアノ演奏)
- ハンガリー舞曲第5番 /ブラームス
- だれかの心臓になれたなら /ユリイ・カノン
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- 紅蓮華 /LiSA(ビオラ演奏)
- 序奏とロンド・カプリチオーソ /サン=サーンス
- 遥かなる影 /カーペンターズ
- ワルツ・フォー・デビイ /ビル・エヴァンス
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ
上林シオ 
- カイザー03番
- カイザー05番
- カイザー10番
- G線上のアリア /バッハ
- タイスの瞑想曲 /マスネ
- エトピリカ /葉加瀬太郎
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
ピアノ伴奏 / 石川そをら

|

|
- 教室チーム 『アイドル /YOASOBI』
- 教室チーム 『愛の花 /あいみょん』
- 教室チーム 『シェルタリングスカイ /坂本龍一』
- 教室チーム 『Dancing Queen /ABBA』
- 教室チーム 『天使にラブソングを /I Will Follow Him』
- 教室チーム 『Viva La Vida /コールドプレイ』
- 教室チーム 『ラストエンペラー /坂本龍一』
- 教室チーム 『Lost In Your Eyes /Debbie Gibson』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ
『アメイジンググレイス』 『燦燦(ちむどんどんより) /三浦大知』 『G線上のアリア(ニ長調) /バッハ』
『There Must Be An Angel /Eurythmics』 『Time To Say Goodbye /サラ・ブライトマン』
- そをら&シオ&けいくん
『点描の唄 /Mrs.GREEN APPLE』
- そをら&シオ
『ハッピーシンセサイザ /EasyPop』 『目抜き通り /椎名林檎 & トータス松本』
『首の差で /カルロス・ガルデル』
『ロクサーヌ (ムーランルージュより)』 『Sir Duke /スティービーワンダー』 『ヴォカリーズ /ラフマニノフ』
『シンデレラガール /King & Prince』 『星影のエール /GReeeeN』 『SOUVENIR /BUMP OF CHICKEN』
『アイラブユー /back number』

|
2022年
|
第1部 発表会
- 冬 (四季より) /ビバルディ
- タッチ /岩崎良美
- ようこそジャパリパークへ (けものフレンズより)
- キラキラ星, メリーさんのひつじ, カントリーロード, トンネル, メジャー,
ドラえもん, ドラゴンボール, キョウリュウジャー, キラキラ星
- ハンガリー舞曲5番 /ブラームス
- StrawberryPrinceForever /すとぷり
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- 青いベンチ /テゴマス
- タイスの瞑想曲 /マスネ
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ
上林シオ 
- カイザー01番
- カイザー03番
- カイザー09番
- カイザー10番
- カイザー17番
- カイザー18番
- カイザー24番
- 若い翼 /呉泰次郎
- 春の歌 /メンデルスゾーン
- ハイドンのセレナード /ホフシュテッター
- アンダンテ・カンタービレ /チャイコフスキー
- へ調のメロディー /ルビンシュタイン
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
ピアノ伴奏 / 石川そをら
|

|
- 教室チーム 『アメイジンググレイス』
- 教室チーム 『燦燦 (ちむどんどんより) /三浦大知』
- 教室チーム 『G線上のアリア (ニ長調) /バッハ』
- 教室チーム 『There Must Be An Angel /Eurythmics』
- 教室チーム 『Time To Say Goodbye /サラ・ブライトマン』
- 教室チーム 『点描の唄 /Mrs.GREEN APPLE』
- 教室チーム 『ハッピーシンセサイザ /EasyPop』
- 教室チーム 『目抜き通り /椎名林檎 & トータス松本』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ
『宇宙戦艦ヤマト』 『大宇宙ランデブー /すとぷり』 『香草 /NAKATORMA』
『時代 /中島みゆき』 『Through the Fire /Chaka khan』 『Top Of The World /Carpenters』
『ドライフラワー /優里』 『梁祝バイオリン協奏曲 /何占豪&陳鋼』 『冬 (四季より) /ビバルディ』
『ようこそジャパリパークへ (けものフレンズより)』 『Strawberry Prince Forever /すとぷり』
『青いベンチ /テゴマス』
- そをら&シオ&けいくん
『カノン /パッヘルベル』 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』

|
2021年
|
第1部 発表会
- 猫 /DISH// (北村匠海)
- リベルタンゴ /ピアソラ
- 紅蓮華 (鬼滅の刃より) /LiSA
- イパネマの娘 /アントニオ・カルロス・ジョビン
- メリーさんのひつじ
- カエルのうた
- パプリカ /米津玄師
- となりのトトロ
- 恋 /星野源
- みんなあつまれ (あつまれどうぶつの森より)
- 匠 /松谷卓
- Prince /すとぷり
- 炎 (鬼滅の刃より) /LiSA
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- Swingin' Bach ドッペル /古澤巌&葉加瀬太郎
- 恋人よ /五輪真弓
- 瞬間センチメンタル (鋼の錬金術師より) /SCANDAL
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ
上林シオ 
- カイザー01番
- カイザー09番
- カイザー10番
- カイザー15番
- カイザー16番
- カイザー25番
- ユーレイズミーアップ /ケルティック・ウーマン
- 春 第1楽章 /ビバルディ
- 愛の挨拶 /エルガー
- メヌエット /ボッケリーニ
- 楽興の時 第3番 /シューベルト
- ピチカート /ドリーブ
- トロイメライ /シューマン
- 白鳥 /サンサーンス
- メヌエットK.334 /モーツァルト
- スペイン /チックコリア

ピアノ伴奏 / 石川そをら
|

|
- 教室チーム 『宇宙戦艦ヤマト』
- 教室チーム 『大宇宙ランデブー /すとぷり』
- 教室チーム 『香草 /NAKATORMA』
- 教室チーム 『時代 /中島みゆき』
- 教室チーム 『Through the Fire /Chaka khan』
- 教室チーム 『Top Of The World /Carpenters』
- 教室チーム 『ドライフラワー /優里』
- 教室チーム 『梁祝バイオリン協奏曲 /何占豪&陳鋼』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら & シオ
『What a Fool Believes /Kenny Loggins Michael McDonald』 『カイト /嵐』
『川の流れのように /美空ひばり』 『シャンデリア /シーア』 『トゥーランドット』 『白日 /King Gnu』
『パプリカ /米津玄師』 『奉祝曲「Ray of Water」 /嵐』 『負けないで /ZARD 』 『猫 /DISH//(北村匠海) 』
『リベルタンゴ /ピアソラ』 『紅蓮華(鬼滅の刃より) /LiSA』 『イパネマの娘 /ジョビン』 『炎(鬼滅の刃より)/LiSA』
『Swingin' Bach(ドッペル) /古澤巌&葉加瀬太郎』 『恋人よ /五輪真弓』
 |
※新型コロナの緊急事態宣言中のため出演をとりやめた方がいた. 全員マスク着用で演奏. ステージと客席の間に大きな透明ビニールのパーテーション.
座席は事前予約分のみ・当日のフリー入場は不可で. 出演者・観客間の記念撮影や握手も無し. MC無し、曲紹介も無し、曲間も無しで進行. マスク飲食. |
2020年
|
第1部 発表会
- キラキラ星
メリーさんのひつじ
カントリーロード
トンネル
ドラえもん(ピアノ)
- 春 /ビバルディ
- 雪の華 /中島美嘉
- エトピリカ /葉加瀬太郎
- メヌエット /ボッケリーニ
- アリ王子のお通り (アラジンより)
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- DrowsyMaggie-TheMountainRoad-TamLim /アイリッシュ
- Morrison’s (Jig) /アイリッシュ
- ユー・レイズ・ミー・アップ /ケルティック・ウーマン
- サリーガーデン /アイリッシュ
- ジョンライアンズ /アイリッシュ
- マリーゴールド /あいみょん
- スペイン /チック・コリア
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ
上林シオ 
- カイザー01番
- カイザー08番
- カイザー14番
- カイザー23番
- 花の歌 /ランゲ
- ハイドンのセレナード /ホフシュテッター
- 花束を君に /宇多田ヒカル
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
- ジュピター /ホルスト
- 虹の彼方に /アーレン
- 人生のメリーゴーランド /久石譲
- カントリーロード /デンバー
ピアノ伴奏 / 石川そをら

|
※新型コロナの影響で出演をとりやめた方がいたり、ほぼ全員マスク着用で演奏。 一曲ごとに窓を開け換気、客席スペースをとって椅子を並べた。 |
|
- 教室チーム 『カイト /嵐』
- 教室チーム 『川の流れのように /美空ひばり』
- 教室チーム 『シャンデリア /シーア』
- 教室チーム 『トゥーランドット /誰も寝てはならぬ』
- 教室チーム 『白日 /King Gnu』
- 教室チーム 『パプリカ /米津玄師』
- 教室チーム 『奉祝曲「Ray of Water」 /嵐』
- 教室チーム 『負けないで /ZARD』
- 坂本姉妹 『キラキラ星』 『メリーさんのひつじ』 『カエルのうた』 『チューリップ』 『ちょうちょう』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら & シオ
『アンチェインドメロディー』 『We are the world』 『悲しき雨音』 『銀河鉄道999』
『Close to you』 『サヨナラ /GAO』 『ひまわり /「てっぱん」葉加瀬太郎』
『雪の華 /中島美嘉』 『エトピリカ /葉加瀬太郎』 『マリーゴールド /あいみょん』
『スペイン /チックコリア』 『情熱大陸 /葉加瀬太郎』

|
※会場のコロナ対策のため座席は事前予約分のみ・当日のフリー入場は不可で。また出演者・観客間の記念撮影や握手も無しとした。 |
2019年
|
第1部 発表会
- 愛の挨拶 /エルガー
- キセキ /GReeeeN
- ヴァイオリン協奏曲 ト長調op.34 第1楽章 /リーディング
- 真田丸 /服部隆之
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
- 花束を君に /宇多田ヒカル
- 匠 /松谷卓
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- Fly me to the moon /バート・ハワード
- 万讃歌 /葉加瀬太郎
- 虹の彼方に /ハロルド・アーレ
- 組曲「惑星」より木星 /ホルスト
- チャールダーシュ /モンティ
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ
石川そをら /ピアノソロ
上林シオ 
- カイザー04番
- カイザー07番
- カイザー11番
- ガボット /ラモー
- ボッケリーニのメヌエット
- ジュトゥヴ /サティ
- いのちの歌
- モアナと伝説の海 /どこまでも How far I’ll go
- やってみよう
- リメンバーミー
- ズートピア /トライ・エヴリシング
- 美女と野獣
- Hero /安室奈美恵
ピアノ伴奏 / 石川そをら |

|
- 教室チーム 『アンチェインドメロディー /ゴースト ニューヨークの幻』
- 教室チーム 『We are the world /Michael Jackson Lionel Richie』
- 教室チーム 『悲しき雨音 /カスケーズ』
- 教室チーム 『銀河鉄道999 /ゴダイゴ』
- 教室チーム 『Close to you /カーペンターズ』
- 教室チーム 『サヨナラ /GAO』
- 教室チーム 『ひまわり /「てっぱん」葉加瀬太郎』
- 教室チーム 『What a Fool Believes /Kenny Loggins Michael McDonald』
- MATSUYAMA (松山建爾 /altサックス) 『恋人よ /五輪真弓』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ&けいくん
『アイネクライネ /モーツァルト』
- そをら&シオ
『Allentown /Billy Joel』 『サントワマミー /越路吹雪』
『My Heart Will Go On /タイタニック』
『ラストダンスは私に /越路吹雪』
『太陽にほえろ!』 『また君に恋してる /ビリーバンバン 』 『キセキ /GReeeeN』
『真田丸 /服部隆之』 『Fly me to the moon /バート・ハワード』
『チャールダーシュ /モンティ』 『リベルタンゴ /ピアソラ』

|
2018年
|
第1部 発表会
- ジュトゥヴ /サティ
- REFLECTION /ムーラン
- アディオス・ノニーノ /ピアソラ
- ラストシーン /いきものがかり
- リベルタンゴ /ピアソラ
- 小さな恋のうた /MONGOL800
- 白鳥 /サン・サーンス
- 花の歌 /ランゲ
- カバティーナ /ラフ
- 匠・きらきら星・匠・赤鼻のトナカイ・匠
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- チャールダーシュ /モンティ
- ガボット /ラモー
- ラブ・ストーリーは突然に /小田和正
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ 上林シオ 
- カイザー06番
- カイザー07番
- カイザー10番
- 学生協奏曲2番3楽章 /ザイツ
- タイスの瞑想曲 /マスネ
- ルパン三世
- 情熱大陸/葉加瀬太郎
ピアノ伴奏 / 石川そをら

|

|
- 教室チーム アイネクライネ /モーツァルト
- 教室チーム Allentown /Billy Joel
- 教室チーム サン・トワ・マミー /越路吹雪
- 教室チーム My Heart Will Go On /タイタニック
- 教室チーム ラストダンスは私に /越路吹雪
- 教室チーム 太陽にほえろ!
- MATSUYAMA (松山建爾/altサックス) TSUNAMI /サザンオールスターズ
- 教室チーム 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- 教室チーム カノン /パッヘルベル
- そをら & シオ
『A Whole New World /アラジン』 『Colors of the Wind /ポカホンタス』
『奏かなで /スキマスイッチ』 『ノクターン /ショパン』
『Goodbye Yellow Brick Road /エルトン・ジョン』
『自由への扉 /塔の上のラプンツェル』 『天国と地獄 /オッフェンバック』
『白鳥 /サンサーンス』 『色彩のブルース /Ego Wrappin'』
『アディオス・ノニーノ /ピアソラ』
『ラストシーン /いきものがかり』
『小さな恋のうた /MONGOL800』
『ラブ・ストーリーは突然に /小田和正』
『情熱大陸 /葉加瀬太郎』
|
2017年
|
第1部 発表会
- ハバネラ (歌劇 「カルメン」より) /ビゼー
- 人生のメリーゴーランド (ハウルの動く城より)
- カントリーロード
- 真田丸メインテーマ /服部隆之
- きらきら星
- 相棒OP season5
- 協奏曲イ短調 全楽章 /ビバルディ
- 明日はきっといい日になる /高橋優
- ガボット /マルティーニ
- パイレーツ・オブ・カリビアン
- ひまわりの約束 /秦基博
- ユーモレスク /ドヴォルザーク
- タイスの瞑想曲 /マスネ
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- ノクターン Op.9 No.2 /ショパン
|
- 色彩のブルース /Ego Wrappin'
- 霧島 /葉加瀬太郎
- カノン /パッヘルベル
第2部 miniライブ 上林シオ 
- カイザー01番
- カイザー03番
- カイザー05番
- カイザー06番
- ラルゴ/ヘンデル
- 花の歌/ランゲ

- 情熱大陸/葉加瀬太郎
ピアノ伴奏 / 石川そをら |

|
- 教室チーム 『A Whole New World /アラジン』
- 教室チーム 『Colors of the Wind /ポカホンタス』
- 教室チーム 『奏かなで /スキマスイッチ』
- 教室チーム 『Goodbye Yellow Brick Road /エルトン・ジョン』
- 教室チーム 『自由への扉 /塔の上のラプンツェル』
- 教室チーム 『天国と地獄 /オッフェンバック』
- 教室チーム 『ノクターン /ショパン』
- 教室チーム 『白鳥 /サンサーンス』
- MATSUYAMA (松山建爾 /altサックス) 『めぐり逢い /アンドレギャニオン』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- MVP (何左昌範 /マンドリン) 『旅路 /久石譲』 『ぼちぼちいこか /吉田剛士』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ(そをら /ピアノ)
『明日への手紙 /手嶌葵』 『オペラ座の怪人』 『さくら /森山直太郎』
『ネバーエンディングストーリー』 『Africa /TOTO』 『僕の背中には羽根がある /織田哲郎』
『ムーンリバー』 『メインテーマ /薬師丸ひろ子』 『トゥーランドット』 『明日があるさ』
『ハバネラ /ビゼー』 『明日はきっといい日になる /高橋優』 『ひまわりの約束 /秦基博』
『霧島 /葉加瀬太郎』 『海のトリトン』 『Head Over Heels /ABBA』
『人生のメリーゴーランド /ハウルの動く城』

|
2016年
|
第1部 発表会
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
- また君に恋してる
- ミュージカルメドレー
- キラキラ星
- チューリップ
- カエルのうた
- メリーさんのひつじ
- 鬼のパンツ
- お正月
- 天国と地獄
- 第九 /ベートーベン
- Dance of the Fairies
- ナポリ
- 宇宙戦艦ヤマト
- Story /ベイマックス
- 空も飛べるはず /スピッツ
- ハンガリー舞曲第5番 /ブラームス
- メヌエット /モーツァルト
- Happiness /嵐
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- ヴァイオリンソナタ第4番 BWV1017 第1楽章 /バッハ
|
- Say Anything /YOSHIKI
- 海のトリトン
- 薔薇は美しく散る
- キューティーハニー
- Africa /TOTO
- Head Over Heels /ABBA
- 戦場のメリークリスマス
- キセキ
- パイレーツ・オブ・カリビアン
- カノン /パッヘルベル
第2部 miniライブ 上林シオ 
- カイザー04番
- カイザー06番
- カイザー17番
- カイザー18番
- 軍隊行進曲
- 狩人の合唱

- ビバルディ四季
ピアノ伴奏 / 石川そをら |
 |
9 /10(土) 19:00〜21:00 フィドル倶楽部
入場料 出演者:4,000円、『出演せず観るだけ』のバイオリン生徒さん:3,000円
『観るだけ』のお客様:2,000円 お料理と1ドリンク付 |
 |

|
- 教室チーム 『明日への手紙 /手嶌葵』
- 教室チーム 『オペラ座の怪人』
- 教室チーム 『さくら /森山直太郎』
- 教室チーム 『ネバーエンディングストーリー』
- 教室チーム 『僕の背中には羽根がある /織田哲郎』
- 教室チーム 『ムーンリバー』
- 教室チーム 『メインテーマ /薬師丸ひろ子』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ
『キューティーハニー』 『ありがとう /大橋卓弥』 『永遠 /BENI』 『薔薇は美しく散る』
『人生のメリーゴーランド』 『空も飛べるはず /スピッツ』 『エーゲ海の真珠 /ポールモーリア』
『Yesterday once more /カーペンターズ』 『Don't Stop Me Now /Queen』
『ユキヤナギ /Micro』 『手紙〜拝啓 15の君へ /アンジェラアキ』
『愛の讃歌 /エディット・ピアフ』 『リベルタンゴ/ピアソラ』 『情熱大陸 /葉加瀬太郎』

|
2015年
|
第1部 発表会
- You Are Not Alone /マイケル・ジャクソン
- Everything's Gonna Be Alright (G線上のアリアより)
- キラキラ星変奏曲
- ありのままで (アナと雪の女王より)
- カノン /パッヘルベル
- オーボエ協奏曲ハ長調 第1楽章 /モーツァルト
- Golden Globe Theme /YOSHIKI
- Tears /X JAPAN
- ありがとう /大橋卓弥
- 永遠 /BENI
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- 狩人の合唱 /ウェーバー
- ありのままで (アナと雪の女王より)
- Katie Ann Cameron's
- Morrison's
- Farewell to Erin
- YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW
- Woman /薬師丸ひろこ
- 人生のメリーゴーランド (ハウルの動く城より) /久石譲
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ 上林シオ 
- カイザー03番
- カイザー06番
- カイザー07番
- カイザー08番
- カイザー09番
- カイザー13番
- カイザー14番
- ワルツ /ブラームス
- メヌエット /モーツァルト
- ポロネーズ /ダンクラ
- ラフォリア /コレルリ
- バグダッドの酋長1 /ボイエルデュー
- バグダッドの酋長2 /ボイエルデュー
- ガボット /ベッカー
- 夢 /ホーマン
- ラルゴ /ヘンデル
- メヌエット ト長調 /ベートーベン

ピアノ伴奏 / 石川そをら |
 |
9 /10(木) 19:00〜21:00 Shot bar 街山荘 /西天満
大阪市北区西天満6丁目2-14 マッセ梅田ビル2号館B1
(読売新聞社向い南一つ目の信号東南角 10m入)
入場料:無料(投げ銭、チップ制) 1フード1ドリンク(薦) |
 |

|
- 教室チーム 『ナポリ』
- 教室チーム 『愛の讃歌 /エディット・ピアフ』
- 教室チーム 『明日があるさ』
- 教室チーム 『Yesterday once more /カーペンターズ』
- 教室チーム 『エーゲ海の真珠 /ポールモーリア』
- 教室チーム 『手紙〜拝啓 15の君へ /アンジェラアキ』
- 教室チーム 『トゥーランドット誰も寝てはならぬ /G.Puccini』
- 教室チーム 『Don't Stop Me Now /Queen』
- 教室チーム 『ユキヤナギ /Micro』
- MVP(何左昌範/マンドリン・シオ)
『ぼちぼちいこか/マリオネット』
『旅路(夢中飛行)「風立ちぬ」より/久石譲』
『放課後の音楽室ーCMバージョンー/ゴンチチ』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ
『チャールダーシュ』 『escualo /ピアソラ』 『情熱大陸』
『あなたにいてほしい /Swing Out Sister』
『雨のち晴レルヤ /ゆず』
『交響曲第2番 /ラフマニノフ』 『You Are Not Alone /マイケルジャクソン』
『Everything's Gonna Be Alright (G線上のアリアより)』
『Tears /X JAPAN』 『Golden Globe Theme /YOSHIKI』
『YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW』 『Woman /薬師丸ひろこ』

|
2014年
|
第1部 発表会
- パッサカリア組曲第7番ト短調HWV432 /ヘンデル
- あまちゃんオープニングテーマ
- おしんオープニングテーマ
- ボスポラス /葉加瀬太郎
- The kesh
- Drowsy Maggie
- The mountain road
- Tam Lim
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- シャコンヌ (無伴奏パルティータ 第2番より) /バッハ
- Forever Love /X JAPAN
- G線上のアリア /バッハ
- 天体観測 /BUMP OF CHICKEN
- 栄光の架け橋 /ゆず
- アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章 /モーツァルト
- カノン /パッヘルベル
|
第2部 miniライブ 上林シオ 
- カイザー03番
- カイザー04番
- カイザー08番
- カイザー09番
- カイザー10番
- カイザー14番
- アマリリス
- ロシア舞曲
- 楽しい農夫
- 祈り
- ガボット
- オーゼの死
- 奏鳴曲
- マイリード変奏曲
- ソナチネ /Hauptman
- 学生協奏曲5番1楽章 /ザイツ
- 学生協奏曲2番3楽章 /ザイツ

ピアノ伴奏 / 石川そをら |

|
- 教室チーム 『Now You're Not Here あなたにいてほしい /Swing Out Sister』
- 教室チーム 『アナと雪の女王「Let It Go」』
- 教室チーム 『雨のち晴レルヤ /ゆず』
- 教室チーム 『また君に恋してる』
- 教室チーム 『交響曲第2番ホ短調作品27 第3楽章 /ラフマニノフ』
- MVP(何左昌範/マンドリン・シオ)
『猫のいる街並み』
『夢中飛行 /風立ちぬ』
『ぼちぼちいこか』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
- そをら&シオ
『I Always Love You /ホイットニーヒューストン』
『ヴァイオリンミューズ /バッハシャコンヌより川井郁子』
『Forever Love /X JAPAN』
『G線上のアリア /バッハ』
『アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章 /モーツァルト』
『カラー・ユア・ライフ /葉加瀬太郎』
『Swingin' Bach/2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
『主よ人の望みの喜びを /バッハ』
『Moanin' /Art Blakey』 |
2013年
|
第1部 発表会
- Arioso /バッハ
- ハンガリー舞曲 第5番 /ブラームス
- MyFavoriteThings (サウンド・オブ・ミュージックより)
- カラー・ユア・ライフ /葉加瀬太郎
- 2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ
- Meeting Gigi
Minnie Adams' House
Julia Delaney
- マイ・ハート・ウィル・ゴーオン (タイタニックより)
- ひまわり /葉加瀬太郎
- I Will Always Love You /Whitney Houston
- カノン /パッヘルベル
ピアノ伴奏 / 石川そをら |
第2部 miniライブ 上林シオ 
- カイザー01番
- カイザー07番
- カイザー08番
- カイザー12番
- 驚愕シンフォニー /ハイドン
- ガボット /バッハ
- 学生協奏曲第5番第1楽章 /ザイツ
- リベルタンゴ /ピアソラ
- 情熱大陸 /葉加瀬太郎
|
|
- 教室チーム 『四季 /ビバルディ』
- 教室チーム 『主よ人の望みの喜びを /バッハ』
- 教室チーム 『Swingin' Bach/2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- MVP(何左昌範/マンドリン・シオ)
『おれねこ』 『わが輩は犬』 『Three Sea Captains /アイリッシュトラディショナル』
- 教室チーム 『亡き王女のためのパヴァーヌ /ラヴェル』
- 教室チーム 『にんじゃりばんばん /きゃりーぱみゅぱみゅ』
- 教室チーム 『放課後の音楽室 /ゴンチチ』
- そをら & シオ 『kindness /DIMENSION』 『お嫁サンバ /郷ひろみ』
- 教室チーム 『2つのバイオリンの為のコンツェルト 第1楽章 /バッハ』
- 教室チーム 『カノン /パッヘルベル』
|
|
|